WEKO3
インデックスリンク
アイテム
糖転移化合物の新規医薬品添加剤への応用を目指した製剤設計及び処方検討に関する研究
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/12961
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/129619066ffd6-b101-45f6-8e7c-ff6b3c4f0f5c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-08-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 糖転移化合物の新規医薬品添加剤への応用を目指した製剤設計及び処方検討に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Research on the Dosage Form Design and a Formulation Study Aimed at Application to New Pharmaceutical Excipients of Transglycosylated Compounds | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 糖転移化合物 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 溶解性改善 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 吸収性改善 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 固体分散体 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミセル様構造 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | transglycosylated compound | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | improvement of dissolution | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | improvement of absorption | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | solid dispersion | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | micelle-like structure | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 総説 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Review | |||||
著者名(日) |
内山, 博雅
× 内山, 博雅× 竹内, 洋文* |
|||||
著者名よみ |
ウチヤマ, ヒロマサ
× ウチヤマ, ヒロマサ× タケウチ, ヒロフミ |
|||||
著者名(英) |
UCHIYAMA,, Hiromasa
× UCHIYAMA,, Hiromasa× TAKEUCH, Hirofumi |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岐阜薬科大学薬物送達学大講座製剤学研究室 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Laboratory of Pharmaceutical Engineering, Gifu Pharmaceutical University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 開発段階での医薬品候補化合物の水溶性が極端に低下する中、候補となる難水溶性薬物の溶解性の改善かつ吸収性 の増大が、医薬品開発の継続や製品化において鍵となる。しかし、既存の製剤技術や処方設計では十分な結果が得られな い場合も多く、新たな製剤技術や処方設計による溶解性の改善が強く望まれている。我々は、近年の酵素合成技術の革新 によって開発され、機能性食品添加剤として使用され始めた糖転移化合物に着目した。糖転移化合物は、既存の化合物に 糖を転移することで、水溶性を増大させた化合物の総称であり、食品分野においては広く使用され、安全性が確保されて いる。本研究の目的は、糖転移化合物α-glucosyl hesperidin (Hsp-G) 及び α-glucosyl Stevia (Stevia-G)を用いて、難水溶性化 合物の溶解性及び吸収性改善効果を目指した新規の処方検討を行い、改善効果の評価、メカニズムの解明、新規処方設計 の提案により、糖転移化合物の医薬品添加剤や機能性食品添加剤としての可能性を見出すことにある。 |
|||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | While the water solubility of new drug candidates in the development phase is often extremely poor, the improvement of the dissolution and absorption of poorly water soluble drug candidates is a key factor in the continuation of drug development and making new drugs. Since the existing technology and formulation design cannot produce acceptable results for poorly water soluble drugs in many cases, improvement in dissolution with new techniques and formulation designs is essential. We focused on transglycosylated compounds which were recently developed by innovation of enzyme synthesis technology and have begun to be used as functional food additives. A transglycosylated compound is the general term for compounds which increase water solubility by the addition of sugar to an existing compound making it safe and widely used in the food industry. The purpose of this study was to evaluate the potential of Hsp-G and Stevia-G as pharmaceutical excipients and functional food additives to enhance the dissolution and absorption of poorly water soluble drugs using a new formulation, as well as an evaluation of the improvement and mechanism of dissolution enhancement effect. |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1258935X | |||||
書誌情報 |
岐阜薬科大学紀要 en : The annual proceedings of Gifu Pharmaceutical University 巻 62, p. 1-11, 発行日 2013-06-30 |