@article{oai:gifu-pu.repo.nii.ac.jp:00012980, author = {杉原, 光 and 竹内, 洋文 and スギハラ, ヒカル and タケウチ, ヒロフミ and SUGIHARA, Hikaru and TAKEUCHI, Hirofumi}, journal = {岐阜薬科大学紀要, The annual proceedings of Gifu Pharmaceutical University}, month = {Jun}, note = {P(論文), 難吸収性薬物であるプランルカスト水和物について、1 日1 回服用型の経口持続性製剤としての設計を目指して検 討を行った。プランルカスト水和物は難溶解性、難膜透過性薬物であることから、製剤設計の方向性を見極めるためにヒ ト消化管の吸収部位差を評価したところ、遠位小腸および結腸からの吸収性は非常に乏しく、吸収部位が小腸上部に限定 されることが明らかとなり、プランルカスト水和物を経口持続性製剤化するためには、製剤を胃内に滞留させて徐放する 必要があることが分かった。胃の生理的なストレス存在下でも十分な大きさに膨潤して、かつ薬物を徐放できる胃内膨潤 性製剤(GSS)の設計検討を実施した。ヒトにおいて製剤設計コンセプトを確認するため、GSS を経口投与後の体内挙動 をガンマシンチグラフィーによって評価したところ、胃内に10 時間以上滞留することが確認でき、十分な胃内滞留機能 を有していることを明らかとした。また、市販品であるオノン®カプセルに比べて血中濃度は明らかに持続する結果が得 られた。GSS を夕食後投与したところ吸収性が更に増大し、夕食後投与において効果が最も発揮されることが分かった。 これらの結果から、GSS はプランルカスト水和物のように、消化管の吸収部位が限定される薬物の経口持続性製剤化に 有用な技術であることを提示することができた。, In a human site-of-absorption study pranlukast hydrate was demonstrated to have extremely poor absorption properties in the lower gastrointestinal tract. The ratios of AUC0-24 in the distal small bowel and colon compared to stomach delivery were approximately 1/7 and 1/70, respectively. As a consequence, a gastroretentive double-layered tablet formulation (gastric swelling system; GSS), consisting of a swelling layer and a drug release layer, was developed for once-daily dosing. To study the gastric retention of the optimized GSS, an in vivo gamma scintigraphic study was carried out in nine healthy volunteers. The transit profiles demonstrated that the GSS was retained in the stomach for more than 10 hr. The plasma profile was prolonged, especially following administration after an evening meal. The human data validated the design concept and suggest that GSS could be a promising approach for the development of a sustained-release formulation for drugs with a limited absorption window in the upper small bowel.}, pages = {1--10}, title = {プランルカスト水和物の経口持続性製剤化を目指した胃内滞留性製剤の設計に関する研究}, volume = {63}, year = {2014} }