ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 岐阜藥科大學紀要
  2. 44号(平成7年6月30日発行)

<資料>本草書に収載されている着色料生薬について

https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/10134
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/10134
0bcd2c1a-b90c-4c24-9eea-78940f3b9565
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000073156.pdf KJ00000073156.pdf (408.6 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1995-06-30
タイトル
タイトル <資料>本草書に収載されている着色料生薬について
タイトル
タイトル <Data>Coloring Crude Drug on Old Chinese Literatures about Herbalogical Medicine
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル 〓
著者名(日) 水野, 瑞夫

× 水野, 瑞夫

WEKO 9922

水野, 瑞夫

Search repository
清水, 孝重

× 清水, 孝重

WEKO 24473

清水, 孝重

Search repository
井上, 健夫

× 井上, 健夫

WEKO 24474

井上, 健夫

Search repository
藤井, 正美

× 藤井, 正美

WEKO 24475

藤井, 正美

Search repository
著者名よみ ミズノ, ミズオ

× ミズノ, ミズオ

WEKO 9923

ミズノ, ミズオ

Search repository
シミズ, タカシゲ

× シミズ, タカシゲ

WEKO 24476

シミズ, タカシゲ

Search repository
イノウエ, タケオ

× イノウエ, タケオ

WEKO 24477

イノウエ, タケオ

Search repository
フジイ, マサミ

× フジイ, マサミ

WEKO 24478

フジイ, マサミ

Search repository
著者名(英) MIZUNO, MIZUO

× MIZUNO, MIZUO

WEKO 1308

en MIZUNO, MIZUO

Search repository
SHIMIZU, TAKASHIGE

× SHIMIZU, TAKASHIGE

WEKO 24479

en SHIMIZU, TAKASHIGE

Search repository
INOUE, TAKEO

× INOUE, TAKEO

WEKO 24480

en INOUE, TAKEO

Search repository
FUJII, MASAMI

× FUJII, MASAMI

WEKO 24481

en FUJII, MASAMI

Search repository
著者所属(日)
値 岐阜薬科大学/三栄源エフ・エフ・アイ株式会社/三栄源エフ・エフ・アイ株式会社/神戸学院大学
著者所属(英)
言語 en
値 Gifu Pharmaceutical University/San-Ei Gen F.F.I., Inc./San-Ei Gen F.F.I., Inc./Kobe Gakuin University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本草書は, 草木に限らず, 広く動物・植物・鉱物等についての, いわば博物学的内容を持っている。中国においては, 陶弘景(456-536)が, 「神農本草経」を編纂して以来, 本草学が発達したが, 明代の李時珍(1518-1593)が編纂した「本草綱目」によって集大成された。筆者らはこれまで本草書に記載されている, 着色料生薬に注目していくつかの考察をおこなってきた。本論文では, 本草書に記載されている着色料生薬について, 起源植物名, 出典, 及びその着色に関する記載等を調査・分類した。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Chinese literature about herbalogical medicine contains not only plants but also animals and other natural resources. In China, after publishing "Shen Nong Ben Cao Jing (神農本草経) " herbaloglcal medicine had developed and Li Shi Zhen (李時珍) made a comprehensive compilation of this field. We report in this paper, the lists of coloring crude drugs and their explanation about coloring with the source of literature.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00053514
書誌情報 岐阜藥科大學紀要
en : The annual proceedings of Gifu College of Pharmacy

巻 44, p. 54-59, 発行日 1995-06-30
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:29:27.468822
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3