ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 岐阜藥科大學紀要
  2. 46号(平成9年6月30日発行)

<総説>腸管出血性大腸菌

https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/10775
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/10775
7777ab5a-b7d6-435e-84b4-c753fddff534
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000073461.pdf KJ00000073461.pdf (760.0 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1997-06-30
タイトル
タイトル <総説>腸管出血性大腸菌
タイトル
タイトル <Review>Enterohemorrhagic Escherichia coli
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル 〓
著者名(日) 森, 裕志

× 森, 裕志

WEKO 17782

森, 裕志

Search repository
伊藤, さおり

× 伊藤, さおり

WEKO 23804

伊藤, さおり

Search repository
著者名よみ モリ, ヒロシ

× モリ, ヒロシ

WEKO 17785

モリ, ヒロシ

Search repository
イトウ, サオリ

× イトウ, サオリ

WEKO 23805

イトウ, サオリ

Search repository
著者名(英) MORI, HIROSHI

× MORI, HIROSHI

WEKO 15756

en MORI, HIROSHI

Search repository
ITO, SAORI

× ITO, SAORI

WEKO 23806

en ITO, SAORI

Search repository
著者所属(日)
値 岐阜薬科大学/岐阜薬科大学
著者所属(英)
言語 en
値 Laboratory of Microbiology, Gifu Pharmaceutical University/Laboratory of Microbiology, Gifu Pharmaceutical University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 1977年にベロ細胞傷害性の毒素を産生する大腸菌の存在が報告され, 1982年に米国でベロ毒素産生大腸菌(VTEC)による食中毒が発生してこの菌のヒトにおける病原性が確認された。その後, 世界各地でこの菌による食中毒が報告され, 最近ではその散発的あるいは集団発生が日本各地で報告されている。腸管出血性大腸菌ともいわれるこの菌による感染症の症状としては出血性の下痢と, 続発する溶血性尿毒症症候群および中枢神経系異常が挙げられる。VTECによる発症の過程は, 1)大腸菌が腸管壁に付着し, コロニーを形成して増殖する, 2)ベロ毒素を産生・遊離する, ついで, 3)ベロ毒素が局所的に腸管上皮細胞を傷害し, 全身的には腎細胞傷害, 溶血, 中枢神経系障害を引き起こすの各ステップがある。さらに, 腸管ではattaching and effacing lesionといわれる腸管上皮細胞の病変が観察され, これにはベロ毒素以外にいくつかの因子が関与する。本稿では主としてVTECのビルレンスに関する因子について最近の知見を紹介する。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Verotoxin-producing Escherichia coli (VTEC) was first reported in 1977,and was recognized as a human pathogen in 1982 by an outbreak of the disease in the USA. Thereafter, the food-borne diseases by the bacteria, enterohemorrhagic E.coli, have been reported in many countries. The VTEC infection is responsible for a heterogeneous group of diseases, including diarrhea, hemorrhagic colitis, homolytic uremic syndrome, and central nervous system abnormalities. The process for the development of the complex diseases is considered as follows; 1) adherence of the bacteria to intestinal mucosa, and enteric colonization, 2) production and release of verotoxin, 3) local injury of intestinal epithelial cells, and causing systemic disorders such as hemolytic uremic syndrome and central nervous system complications. In the present paper, we review the literature concerning VTEC, and its virulence factor in particular.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00053514
書誌情報 岐阜藥科大學紀要
en : The annual proceedings of Gifu College of Pharmacy

巻 46, p. 12-23, 発行日 1997-06-30
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:35:24.355265
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3