WEKO3
インデックスリンク
アイテム
<総説>5員ヘテロ環を母核とする除草剤の創製に関する研究
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/12167
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/12167bf147214-1589-4a26-8c6f-8e9775da2cb6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2001-06-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <総説>5員ヘテロ環を母核とする除草剤の創製に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <Review>Studies on the Synthesis of Herbicides Having Five Membered Heterocycles as the Core Skeleton | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | 〓 | |||||
著者名(日) |
工藤, 法明
× 工藤, 法明 |
|||||
著者名よみ |
クドウ, ノリアキ
× クドウ, ノリアキ |
|||||
著者名(英) |
KUDO, Noriaki
× KUDO, Noriaki |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 三共株式会社農業科学研究所 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Agroscience Research Laboratories, Sankyo Co., Ltd. | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 生理活性を持つ既知化合物の部分構造を,生物学的等価体に置き換えて新規な化合物を創製する試みは古くから行われてきており,ドラッグデザインの上で有効な手段の1つである。そのため,もし新規な生物学的等価体の例を見出すことができれば,今までに誰も行ったことのない独自の骨格を持つ薬理活性化合物を合成できる可能性がある。そこで,『環状化合物の環内炭素-塩素骨格と炭素-アルキルチオ骨格は生物学的等価体であり,また環内に組み込まれた窒素原子と炭素-塩素骨格や炭素-フッ素骨格も生物学的等価体である』という新しい仮説を立て,5員ヘテロ環を母核とする新規除草剤の合成を行い除草活性を調べた。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Bioisosteric transformation of known bioactive compounds is one of the most efficient methods in drug design. If a new example of a bioisostere is found, it is possible to synthesize new bioactive compounds, which have never been synthesized before, having a novel skeleton. The author set up the new bioisosteric hypothesis that a ring carbon-chlorine atom is bioisosteric to a carbon-alkylthio group and that a ring nitrogen atom is bioisosteric to a carbon-chlorine atom or a carbon-fluorine atom. To confirm this hypothesis, novel compounds were designed and synthesized, and their herbicidal activities were investigated. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00053514 | |||||
書誌情報 |
岐阜藥科大學紀要 en : The annual proceedings of Gifu College of Pharmacy 巻 50, p. 49-60, 発行日 2001-06-30 |