WEKO3
インデックスリンク
アイテム
増殖糖尿病網膜症患者の硝子体中細胞外スーパーオキシドジスムターゼ(EC-SOD)の役割
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/12940
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/129408ef4d55e-8b0f-44e7-8bdf-f254683102d2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 増殖糖尿病網膜症患者の硝子体中細胞外スーパーオキシドジスムターゼ(EC-SOD)の役割 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Role of Extracellular Superoxide Dismutase (EC-SOD) in Vitreous Bodies from Proliferative Diabetic Retinopathy Patients | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血管新生 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 血管内皮細胞増殖因子 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 細胞外スーパーオキシドジスムターゼ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 糖尿病網膜症 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | angiogenesis | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | vascular endothelial growth factor | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | extracellular superoxide dismutase | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | diabetic retinopathy | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
記事種別(日) | ||||||
値 | 総説 | |||||
記事種別(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Review | |||||
著者名(日) |
力石, 裕一
× 力石, 裕一× 伊豆田, 洋志× 足立, 哲夫× 原, 英彰 |
|||||
著者名よみ |
チカライシ, ユウイチ
× チカライシ, ユウイチ× イズタ, ヒロシ× アダチ, テツオ× ハラ, ヒデアキ |
|||||
著者名(英) |
CHIKARAISHI, Yuichi
× CHIKARAISHI, Yuichi× IZUTA, Hiroshi× ADACHI, Tetsuo× HARA, Hideaki |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岐阜薬科大学 生体機能解析学大講座 薬効解析学研究室 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | わかもと製薬株式会社 相模研究所 薬理研究室 | |||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 岐阜薬科大学 医療薬剤学大講座 臨床薬剤学研究室 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Department of Biofunctional Evaluation, Molecular Pharmacology, Gifu Pharmaceutical University | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Pharmacological Research, Sagami Research Laboratories, Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | Department of Biomedical Pharmaceutics, Laboratory of Clinical Pharmaceutics, Gifu Pharmaceutical University | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 血管新生(既存の血管から新しい血管ネットワークが形成される現象)は通常、厳密に制御されているが、一旦この制御機構が崩壊すると、調節不能な血管新生(病的血管新生)が発生する。糖尿病網膜症における不可逆的な視野欠損や失明の原因は網膜に生じた病的血管新生である。そこで、糖尿病網膜症の病態・機序を解明するための一環として、増殖糖尿病網膜症(PDR)における硝子体中細胞外スーパーオキシドジスムターゼ(EC-SOD)の役割について検討した。硝子体中EC-SODおよび血管新生の主要因子である血管内皮細胞増殖因子(VEGF)濃度は、黄斑円孔患者に比べPDR患者で高値を示し、全患者において両者間に強い正の相関関係が認められた。そこで、EC-SODの役割を探索するため、in vitro血管新生モデルを用いてEC-SODの抗血管新生作用を検討した。EC-SODはVEGF誘発ヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)およびヒト網膜毛細血管内皮細胞増殖、およびHUVEC管腔形成を抑制した。以上より、EC-SODはPDR患者の硝子体内で上昇し、in vitroにおいて抗血管新生作用を有したことから、血管新生の病態において中心的な役割を担う可能性が示唆された。 | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Angiogenesis, in which new vessels are formed from existing vessels, is usually regulated strictly. However, once the regulated mechanism is ruptured, dysregulated angiogenesis (pathological neovascularization) is generated. In diabetic retinopathy (DR), retinal pathological neovascularization is leading causes of irreversible failing vision and blindness. Therefore, as part to clarify the mechanism of pathogenesis in DR, we investigated the role of intravitreal EC-SOD in proliferative diabetic retinopathy (PDR). The intravitreal concentrations of EC-SOD and vascular endothelial growth factor (VEGF), which is a major factor in angiogenesis, were significantly higher in PDR patients than in macular hole patients, and showed a positive correlation with each other (in the whole patients). Furthermore, to investigate possible roles of EC-SOD, we evaluated the angiostatic effect of EC-SOD using an in vitro angiogenesis model. EC-SOD significantly suppressed VEGF-induced cell proliferation in human umbilical vein endothelial cells (HUVECs) and human retinal microvascular endothelial cells, and in vitro tube formation in HUVECs. In conclusion, EC-SOD was increased in the vitreous body from PDR patients and had the angiostatic effects in vitro. Therefore, these results suggest that EC-SOD may play a pivotal role in the pathogenesis of angiogenesis. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA1258935X | |||||
書誌情報 |
岐阜薬科大学紀要 en : The annual proceedings of Gifu Pharmaceutical University 巻 60, p. 33-42, 発行日 2011-06-30 |