ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 岐阜藥科大學紀要
  2. 43号(平成6年6月30日発行)

<一般論文>ミュンチング著『アールドゲワッセン』の飯沼慾斎による模写図について

https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/9834
https://gifu-pu.repo.nii.ac.jp/records/9834
577f9f4a-a4e1-4cb0-b0c8-a90b2bb34dae
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000073009.pdf KJ00000073009.pdf (2.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1994-06-30
タイトル
タイトル <一般論文>ミュンチング著『アールドゲワッセン』の飯沼慾斎による模写図について
タイトル
タイトル <Regular article>A Study Iinuma Yokusai's Reproduction of A. Munting's Botanical Illustrations
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル 〓
著者名(日) 水野, 瑞夫

× 水野, 瑞夫

WEKO 9922

水野, 瑞夫

Search repository
遠藤, 正治

× 遠藤, 正治

WEKO 23801

遠藤, 正治

Search repository
松田, 清

× 松田, 清

WEKO 24695

松田, 清

Search repository
著者名よみ ミズノ, ミズオ

× ミズノ, ミズオ

WEKO 9923

ミズノ, ミズオ

Search repository
エンドウ, ショウジ

× エンドウ, ショウジ

WEKO 23802

エンドウ, ショウジ

Search repository
マツダ, キヨシ

× マツダ, キヨシ

WEKO 24696

マツダ, キヨシ

Search repository
著者名(英) MIZUNO, MIZUO

× MIZUNO, MIZUO

WEKO 1308

en MIZUNO, MIZUO

Search repository
ENDO, SHOJI

× ENDO, SHOJI

WEKO 23803

en ENDO, SHOJI

Search repository
MATSUDA, KIYOSHI

× MATSUDA, KIYOSHI

WEKO 24697

en MATSUDA, KIYOSHI

Search repository
著者所属(日)
値 岐阜薬科大学/岐阜県立華陽高等学校/京都大学総合人間学部
著者所属(英)
言語 en
値 Gifu Pharmaceutical University/Kayoh High School/Faculty of Integrated Human Studies, Kyoto University
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 『草木図説』は飯沼慾斎の蘭方医としての生薬研究に結びついた植物研究の成果ともいえるが, これまでその成立過程は十分に解明されていない。今回筆者らは, 17世紀オランダのアブラハム・ミュンチングの植物書『アールドゲワッセン』の慾斎自筆と伝わる221枚の正確な模写図を発見した。『アールドゲワッセン』は18世紀末にわが国に舶来した事実は知られているが, 舶来当時の原書や写本の伝存は報告されていない。従って今のところ, 慾斎の模写図は『アールドゲワッセン』の模写図としてわが国唯一のものである。この新出の模写図の分析と『草木図説』にみられる『アールドゲワッセン』の引用記事の検討を試みた。模写図の作成が『草木図説』の起筆の一つの動機となった可能性がある。
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 "Somoku Zusetsu (Illustrated Explanations of Botany)" is thought to be the fruit of Iinuma Yokusai's botanical study, which was closely ralated to his study of crude drugs used by Ranpoi or Dutch style physicians. But the process of formation of this work has not been fully elucidated. Recently, the authors of this monograph have found 221 accurately reproduced illustrations in Yokusai's own hand, from the Dutch botanical work by Abraham Munting of the seventeenth century. While the precise title is "Naauwkeurige Beschryving der Aardgewassen (Accurate Descriptions of Botany)", this work was popular among Japanese Dutch scholars as "Aarudogewassen". Although it is well known that it was introduced into Japan at the end of eighteenth century, there have been no reports on the existence of the original text at that time nor of hand-written copies. Therefore, for the present, Yokusai's are the only existing copies of Munting's "Aarudogewassen" in Japan. We attempted to analyze these newly discovered copies and examine quotations in "Somoku Zusetsu" from Munting's original text. It is possible that producing this reproduction provided the motive for writing "Somoku Zusetsu".
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00053514
書誌情報 岐阜藥科大學紀要
en : The annual proceedings of Gifu College of Pharmacy

巻 43, p. 52-69, 発行日 1994-06-30
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:26:44.877269
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3